おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
日華多摩葬祭場
満足度
高齢の両親がいたので事前に葬儀等、下調べは行っていたが、急な逝去で遺体の安置先に困っていた。電話での対応に丁寧に答えてくださり、迅速な事前相談をしてくださり、助かりました。
H.S.様
日華多摩葬祭場
満足度
亡き母の思いを葬儀に反映したいという親族の思いを汲んでくださり、それを表現してくださったことに感謝いたします。 また、車椅子使用や高齢者の参列にも心配りをしてやさしく労わった対応にも安心して時を過ごすことができました。 参列してくださった。皆様からも素敵な祭壇で思い出深い葬儀であったと温かいお言葉をいただきました。 花葬儀さんに感謝いたします。ありがとうございました。
H.S.様
日華多摩葬祭場
満足度
亡くなられた故人様は、走る方でしたので、四季を感じる草木や花を楽しみながら走っていらしたのではないかと想像できました。
T.Y.様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
東村山市の傾向
東村山市は武蔵野台地のほぼ中央部にあります。都心や近郊都市との鉄道アクセスも充実し、豊かな自然と市民生活が調和しています。狭山公園、八国山緑地など、里山のある風景は、映画『となりのトトロ』のモデルとしても有名です。東村山市での葬儀形式は、家族葬と火葬式が共に40%と、多くを占めています。また一般葬も20%の方が選択されています。東村山市でのご葬儀費用は、家族葬平均が約1,290,000円(花葬儀平均約1,280,000円)、火葬式平均が約230,000円(花葬儀平均約514,000円)でした。火葬式においては、よりリーズナブルな費用で行われたことがわかります。
東村山市でよく使われる葬儀場
東村山市で花葬儀にご逝去のご連絡いただく病院は、多摩北部医療センター、久米川病院、緑風荘病院、東京白十字病院、新山手病院などです。また、東村山警察署、田無警察署からもご連絡をいただいております。花葬儀では、東村山市の方のご遺体の搬送のみも承っております。些細なご相談も承りますので、まずはご連絡ください。
東村山市内で多く利用される安置所は、ベルホール(恩多町2丁目)、エルシーホール(本町2丁目)です。エルシーホールは未納棺でも受け付けています。また大善院会館(野口町4丁目)も安置施設があります。これらは、式場利用者のみ利用可です。また、小平市の東礼小平サポートセンター(学園西町3) は未納棺でも対応可能で、安置室のみのご利用もできます。花葬儀では、東村山市のご遺体の搬送のみも承っており、ご自宅での安置を希望される場合にも対応しております。
東村山市のお客様との打ち合わせには、花葬儀のプランナーがご希望の場所までお伺いいたします。打ち合わせでは、葬儀の場所、日時、形式などを具体的に決めてまいりますが、東村山市のお客様からは「なるべく自宅から近い斎場で行いたい」「菩提寺で挙行しなければならないの?」などのご要望、ご質問をいただくことがあります。これまでの経験を踏まえ、ていねいにアドバイスさせていただきますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。また、花祭壇については、フラワーデザイナーが故人様のお人柄やご趣味などを伺い、その場でデザイン画に起こしながらご家族と一緒に祭壇のイメージを決めていきます。その際には料金も明朗にご提示しますのでご予算を考慮しながら決めることができます。
東村山市の方では、「多磨葬祭場 / 日華斎場(府中市多磨町2丁目)」を希望される方が多いようです。火葬炉もあるため、通夜からご葬儀、火葬までを行うことができます。また、埼玉県所沢市公営の所沢市斎場(埼玉県所沢市北原町1282)も、東村山市の方がよく利用されます。火葬場併設で、通夜から火葬まで同じ敷地内で挙行できます。東村山市内では、エルシーホール、ベルホールなどの斎場や、大善院会館がおすすめです。また、施設の使いやすさや式場の選択肢の多さで、埼玉県の昌平寺別館(所沢市旭町22)もよく利用されています。
東村山市内の大善院は天台宗のお寺ですが、大善院会館は宗旨宗派を問わずご利用いただける寺院斎場です。西武線東村山駅から徒歩5分とアクセスも良く、場内には50名を収容できる式場と80席分の和室を備えており、200名ほどの葬儀に対応しています。小規模な家族葬から一般的な葬儀まで挙行可能です。また、東村山駅から徒歩3分とアクセスの良いエルシーホールは、一棟型の斎場で一日1組です。落ち着いた雰囲気で、家族葬に適しています。東村山市の方にご希望の多い「多磨葬祭場 / 日華斎場」は、近隣の市区町村からの利用者も多いため、希望の日時が取れない、といった状況になりがちですが、火葬場も併設しているので、多摩地域でも大変人気がある斎場です。
ご家族を亡くした悲しみの中、葬儀後は煩雑で忙しい思いをなさる方がほとんどです。花葬儀では、少しでもご遺族のお力になれるよう、東村山市の方のご葬儀後も、充実したアフターサポートをご提供しております。香典返しのご相談、手配、お仏壇・お墓のサポートはもちろん、ご納骨については、最近ご希望者が増えつつある海洋散骨についても、ご相談をお受けしております。他には葬祭費の受給サポート、遺品整理や相続のご相談にも、専門家をご案内しております。特に納税や相続に関する申告にはそれぞれ期限があり、内容も複雑になることが多いため、専門家のアドバイスが役に立ちます。花葬儀では、相続相談窓口の門脇紀彦司法書士が、相続人様と打ち合わせをさせていただき、手続きまで行います。東村山市の方のご葬儀後も、必要な時期に的確なアドバイスとサポートをいたしますので、お気軽にお声がけください。
花葬儀でご紹介させていただく僧侶は、すべてお寺を構えた方です。いつでもお寺をご訪問いただけますし、直接法事のご依頼もしていただけます。花葬儀では、東村山市の方の四十九日やご法要のサポートも行っております。また四十九日目を目安に、ミディ胡蝶蘭をお届けするサービスもございます。プランナーにお問い合わせください。
東村山市で国民健康保険の被保険者が死亡したとき、また、後期高齢者医療制度に加入している方が死亡したとき、葬祭を行った方に葬祭費として5万円が支給されます。花葬儀では、受給手続きのサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
東村山市の方にはエルシーホールがおすすめです。安置施設も完備された一棟型の独立した斎場で、他家のご葬儀が並行して行われることがありません。ご遺族のご宿泊も可能で、心を込めたお別れの時間をお過ごしいただけます。
東村山市の方が多く利用される火葬場は府中市の多磨葬祭場 、埼玉県所沢市の所沢市斎場です。また、西多摩郡瑞穂町に瑞穂斎場があります。瑞穂町・福生市・羽村市・武蔵村山市・埼玉県入間市の住民が優先ですが、他地域の住民も使用できます。
東村山市内では、ベルホール(恩多町2丁目)、エルシーホール(本町2丁目)が、バリアフリーに対応しています。また、市外でしたら、多磨葬祭場 / 日華斎場、所沢市斎場、昌平寺別館もバリアフリーとなっています。
はい。花葬儀では、ご依頼いただいた方の約70%が、事前にご相談されています。東村山市の方の斎場の候補を始め、葬儀のイメージをご一緒に形にしてまいります。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
武蔵村山市
武蔵村山市は東京都多摩地域の北部にあります。
丘陵地が多く自然に恵まれた土地です。武蔵村山市には曹洞宗や真言宗豊山派などの寺院の他、如来像や観音像を祀ったお堂も多くあります。
東村山市にある公営斎場・瑞穂斎場は、大・中・小3つの式場に火葬場が併設された施設です。駅からはやや遠いですが市民には優遇制度があり、小規模の家族葬はもちろん最大で500名規模の社葬や団体葬にも対応しています。
山口観音金乗院法要殿は放光寺が運営している寺院斎場で、西武線「西武球場前駅」から徒歩5分と好アクセスです。100席収容の式場を利用して、最大で200名規模までの葬儀を執り行うことができます(但し創価学会以外)。
その他民営斎場として立川会館白峯殿、葬儀サポートセンターがあります。白峯殿は葬儀会社運営の斎場で、2つの式場を組み合わせて利用することで大規模の葬儀にも対応可能です。
最寄駅の多摩モノレール「泉体育館駅」より徒歩約6分と、アクセスもいいです。
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売