おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
かわさき南部斎苑
満足度
こちらの疑問に的確に答えてもらえて即決はできなかったが納得のいく検討に入れた。 無理な押しつけや売りこみもなかった。
O.T.様
かわさき南部斎苑
満足度
即決できないときも急かしたり一切なくていねいでした 駿河様はじめ皆様のていねいな対応に感謝です 安いのが一番 という方にはお勧めしませんが納得のいくお見送りをしたい方には是非是非と言ってあげたいです 「~してあげたい」という希望は全てかなえて頂けて本当によかったです ありがとうございました。
O.T.様
かわさき北部斎苑
満足度
お花の祭壇が故人様にお似合いでした
匿名様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
川崎市幸区の傾向
川崎市幸区は南東部に位置し、多摩川、鶴見川、矢上川に挟まれた区です。人口、面積ともに市内でもっとも小さい区ですが、人口密度は中原区に次いで2番目に高くなっています。首都圏へのアクセスが良く、「ラゾーナ川崎」といった大型商業施設も充実している人気のエリアです。このような川崎市幸区でもっとも多く選ばれている葬儀形式は直葬(38%)で、次に家族葬と一日葬(各25%)が続きます。また、幸区における直葬の平均単価は238,123円で、花葬儀での直葬平均単価約514,000円と比べるとかなり安くなっています。
川崎市幸区でよく使われる葬儀場
川崎市幸区においては、田村外科病院、川崎中央クリニック、川崎幸病院などの病院から弊社にご依頼をいただきます。また、幸警察署からもご相談をいただきます。花葬儀では「葬儀のことはできる限り時間をかけて決めたい」という川崎市幸区のお客様のご要望にお応えできるよう、ご自宅や安置場への搬送のみもお引き受けいたします。まずは、お電話ください。
川崎市幸区では、公営のかわさき南部斎苑(川崎市川崎区)がよく選ばれます。安置室は式場利用が原則ですが、遺体保管庫が12庫あり、すべて埋まっていることはほとんどありません。火葬場も併設されていて、安置から火葬まで一か所で行うことができるので、移動の負担が少ない便利な斎場です。弊社では、ご自宅への安置にも対応しておりますので、ご安心ください。住宅事情により自宅安置が難しい場合や、ご希望の安置施設が空いていない場合は、すみやかに弊社提携先の安置施設をご案内いたします。
川崎市幸区のお客様と打ち合わせを行う際は、花葬儀プランナーがご自宅、もしくは近隣の打ち合わせ場所までお伺いいたします。打ち合わせでは、形式、人数、場所などご要望とご予算に合わせて最適な斎場をご提案させていただきます。また、花祭壇については、川崎市幸区のお客様専属のフラワーデザイナーが打ち合わせに同席いたします。故人様がお好きだった花の種類や色、ご趣味、ご家族との思い出などを丁寧にヒアリングし、花祭壇を作ってまいります。もしも「こんな風に飾ってほしい」と思い描くイメージがございましたら、ぜひお聞かせください。
川崎市幸区の多くのお客様は、高津区のかわさき北部斎苑や、川崎区のかわさき南部斎苑などの川崎市が運営する公営の斎場をお選びになります。どちらも川崎市にお住まいの方であれば、市民料金でご利用いただける火葬場併設の総合斎場です。かわさき南部斎苑は、比較的予約が取りやすく、アクセスもJR川崎駅より川崎市営バス6番乗り場から「かわさき南部斎苑経由塩浜営業所行き」に乗車し「かわさき南部斎苑」で下車すれば目の前です。また、2つの市営斎場の予約が取りづらい場合は、桐ヶ谷斎場(東京都品川区)をご紹介するケースもあります。
川崎市幸区の場合、葬儀後のご出棺から火葬は、かわさき南部斎苑やかわさき北部斎苑で行うケースがほとんどです。葬儀・告別式は、一般の方のご参列があるのか、家族だけなのか、菩提寺があるのか、それとも宗教色のない形式なのかにより、流れが変わってまいります。花葬儀のプランナーが必要事項をヒアリングして適切なアドバイスをいたしますのでご安心ください。また、花葬儀ではご出棺の際に行う「花入れの儀」に高い評価をいただいております。故人様を思わせるようなカラフルな花々に囲まれた葬儀は、参列者の方から「素敵なお別れになった。ありがとう」とあたたかな言葉をかけていただけたとご葬家様より嬉しいご報告を頂戴しております。花いっぱいのお葬式は、花葬儀にお任せ下さい。
花葬儀では、葬儀後も川崎市幸区のお客様に寄り添ったアフターサービスを各種ご用意しております。専門スタッフがお葬式を終えた後、川崎市幸区のお客様の状況を確認し、必要に応じて四十九日法要のお手伝いやお墓のご手配などをさせていただきます。特に川崎市幸区のお客様からは、ご位牌のご相談を多く承ります。宗派やご要望などを伺って手配し、ご希望があればご自宅に直接お届けに伺うこともいたします。また花葬儀では、相続のご相談があった際、花葬儀相続相談窓口の司法書士をご紹介させていただきます。代表の門脇紀彦氏は長年にわたり地域の相続相談を実施しており、専門知識に基づいた遺産相続各種手続きなどを行います。相続に関しては、葬儀後にご自身で対応されると、かなりの時間と労力がかかってしまうケースもあります。専門家のアドバイスにより、早めに対応することをおすすめいたします。
はい。川崎市幸区にお住まいの方で、国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している方がお亡くなりになった際、葬儀を行った方からの申請で5万円の葬祭費が支給されます。詳しくはプランナーにご相談ください。
川崎市幸区のお客様が使いやすいのは、かわさき南部斎苑とかわさき北部斎苑です。かわさき南部斎苑は、JR川崎駅より川崎市営バス6番乗り場から「かわさき南部斎苑経由塩浜営業所行き」に乗車し「かわさき南部斎苑」で下車すぐです。かわさき北部斎苑は、JR南武線「津田山駅」より徒歩7分のアクセスです。いずれも市民料金でご利用いただけます。
川崎市幸区で少人数の家族葬や一日葬を希望されるお客様には、教安寺一条会館(きょうあんじいちじょうかいかん)がおすすめです。JR東海道線・JR京浜東北線・JR南武線「川崎駅」より徒歩7分の立地にある寺院斎場で、70名収容の式場があります。
はい。川崎市幸区のお客様のご自宅のリビングでも花祭壇をお作りできます。弊社では多くのご自宅で花祭壇を作ってきた実績がございますので、お気軽にお問い合わせください。
はい。花葬儀にお任せください。花葬儀は、無宗教葬についても豊富な実績を持っています。宗教・宗派の形式にとらわれず、寄せ書きやスライドショー、思い出の品のお飾りなど、様々なご提案をしております。
はい、手配いたします。花葬儀では、プロのカメラマンによる写真撮影サービスを提供しております。2日間に亘る通夜・葬儀を撮影することが可能ですので、お気軽にご相談ください。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
川崎市幸区
川崎市幸区は昔、梅の名所で知られていました。
明治には天皇が観梅のため御幸されたことから御幸村と名づけられ、区名の由来となりました。幸区の主な葬儀会場として、矢向駅から徒歩12分の場所に「平安会館さいわい」があります。
通常の式場とは別に家族葬限定式場もあり、家族葬から大型葬まで、宗派問わず利用可能です。親族控え室、安置設備もあります。
また授乳室も完備されていてお子様連れでも安心して参列できる環境となっています。寺院斎場としては、幸区塚越に位置する、浄土真宗の寺院である「東明寺」、幸区神明町に位置する曹洞宗の寺院である「静翁寺」等があります。
2斎場共、式場収容人数は約30席です。また良く利用される斎場として、市営斎場である「かわさき南部斎苑」があります。
場所としては川崎区に位置しますが、川崎市民のための斎場で、宗旨宗派問わず利用できます。家族葬から大型葬まで対応しており4つの式場があります。
敷地内には火葬場も併設されているので、1ヶ所で通夜、葬儀、火葬が行えます。
市区町村別の神奈川県の葬儀場
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売