おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
東松山斎場
満足度
・葬儀打合せ時、プランナーさん対応がよくとても助かりました。 ・アフターサポートも、とても分かりやすく、よかったです。
S.K 様
新東松山斎場
満足度
この度は、花葬儀さんにお任せして思い描いていた以上のお式になり本当に感謝しています。父の急変にも親身になって対応して頂き、また、電話の時のお声がけいただいた言葉に本当に救われました。初めての事で、何もわからなく戸惑っていましたが、初めから最後まで担当プランナーの方が本当に親身に対応していただいたので、理想の形で送ることができました。本当にありがとうございました。病院に迎えに来られた車の方が事務的でちょっとイヤでした。(父のお迎えの時)フラワーデザインの料金を上げるようなら、注文書のサイン前に一言欲しかったです。別に上げるのはOkなのですが、説明があったほうがきもちがいいです。
M.O.様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
鶴ヶ島市の傾向
鶴ヶ島市でよく使われる葬儀場
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
鶴ヶ島市
鶴ヶ島市は埼玉県のほぼ中央に位置し、江戸時代には盛んに新田開発がおこなわれました。
東武東上線と東武越生線が縦に走り、関越自動車道と圏央道のジャンクションがあります。市内脚折町に阿弥陀如来を本尊とする真言宗智山派の「安養山善能寺」、東武東上線「坂戸駅」から徒歩10分に日蓮正宗「蓮華山啓信寺」があります。
市営の斎場がなく、寺院の数も多くありません。「坂戸駅」南口から車で5分の善能寺には寺院斎場「大日堂会館」があり、80席の式場と控室などを備え、宗派を問わず家族葬から一般葬がおこなえます。
駐車は100台、簡易宿泊が可能です。東武東上線「鶴ヶ島駅」西口から車で5分には寺院斎場「慈眼寺愛染堂会館」があります。
600名収容の式場、控室などを備え、宗派は問わず家族葬から大型葬にも対応し、宿泊ができます。駐車は20台。
「鶴ヶ島駅」から車で5分には寺院斎場「萬久院萬久殿」があります。80席の式場、宿泊設備があり、宗派を問わず家族葬から一般葬がおこなえます。
駐車場は40台収容可能。
市区町村別の埼玉県の葬儀場
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売