昭島市でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 22万円から

昭島市でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 21万円から

花葬儀だけのサービス

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。

じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀

カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。

不要な費用はかかりません

明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

花葬儀が選ばれる理由1

豊富な提携斎場

昭島市でおすすめの式場のご紹介

昭島市で利用可能な斎場・葬儀場一覧

昭島市で利用可能な式場は全部で6あります

全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由2

お客様満足度NO.1の実績

おひとりおひとりの為の花祭壇

昭島市で花葬儀を選ばれた方の声

  • 日華多摩葬祭場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    高齢の両親がいたので事前に葬儀等、下調べは行っていたが、急な逝去で遺体の安置先に困っていた。電話での対応に丁寧に答えてくださり、迅速な事前相談をしてくださり、助かりました。

    H.S.様

  • 日華多摩葬祭場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    亡き母の思いを葬儀に反映したいという親族の思いを汲んでくださり、それを表現してくださったことに感謝いたします。 また、車椅子使用や高齢者の参列にも心配りをしてやさしく労わった対応にも安心して時を過ごすことができました。 参列してくださった。皆様からも素敵な祭壇で思い出深い葬儀であったと温かいお言葉をいただきました。 花葬儀さんに感謝いたします。ありがとうございました。

    H.S.様

    葬儀の写真 葬儀の写真 葬儀の写真
  • 日華多摩葬祭場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    亡くなられた故人様は、走る方でしたので、四季を感じる草木や花を楽しみながら走っていらしたのではないかと想像できました。

    T.Y.様

全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由3

良質なサービスとプラン

良質なサービスとプラン

じっくりとご対象の方のお話や 人生をお聞きして、 提案する葬儀が花葬儀です。

他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。

丁寧に対応してもらえるのは魅力的だけど、費用が高くなるのでは・・?

喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現 必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現

お客様のご状況やご要望に合わせて、様々なプランをご用意しています。

東京都での葬儀費用と比べて、花葬儀は低価格の高品質

東京都での相場の費用 東京都での相場の費用

出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より

※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県

数々のメディアに取り上げられています

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

実際の葬儀の流れってどうすればいいの?

昭島市で選ばれる葬儀形態と費用

※花葬儀の実績データに基づく

昭島市の傾向

昭島市は、多摩地区の中核であり、都心からは電車で約40分。ベットタウンとしても知られています。高層住宅や大型団地、商業施設も多く建ち並び、現在では11万人以上の人が暮らしている市です。花葬儀の昭島市の葬儀データを見ると、家族葬、一日葬、一般葬がそれぞれ30%程度の同じ割合で、直葬だけが14%と少ない結果が出ています。全国を対象とした調査(公正取引委員会平成29年3月公表)では一般葬が63.0%、家族葬が28.4%、一日葬が2.8%という結果なので、全エリアとの比較では昭島市は家族葬の割合が多く、一般葬の割合が少ないといえます。葬儀費用での比較では、花葬儀の全エリア対象とした家族葬の平均費用が約1,280,000円に対して、昭島市の家族葬の平均費用は1,337,506円と若干上回ります。一般葬においては全エリアの平均費用が約2,830,000円なのに対して、昭島市の一般葬の平均費用が2,768,861円と全エリアよりも低い結果です。このことから昭島市にお住まい方は、全国と比べると家族葬など規模が小さめの「身内を中心とした葬儀」に高い費用をかける傾向があるといえるでしょう。

昭島市でよく使われる葬儀場

昭島市での葬儀の流れ

昭島市では、社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会昭島病院、医療法人 社団潮友会うしお病院、医療法人徳洲会東京西人徳洲会病院などからよくご連絡をいただきます。また、昭島警察署からご連絡をいただくこともあります。ご家族にとって大切な方を亡くし、何も考えられないような状況の中、病院側の都合で、どうしても次の段取りについて判断を迫られることもあります。まずは故人様を安置する場所を確保し、病院の霊安室から搬送しなければなりません。花葬儀では、安置先の確保や病院からの搬送まですべて承ります。昭島市のお客様のご状況にあわせてサポートいたしますので、まずはご連絡ください。

昭島市で安置所をお探しの場合、立地は昭島市外になりますが、「はごろもホール(立川市羽衣町)をよくお客様にご紹介します。安置ができる斎場で、そのままお通夜、葬儀を行うことが可能です。火葬場はありませんが、隣に昭島市、立川市、国立市の運営する公営火葬場があり、故人様がいずれかの市にお住まいの方である場合、無料でご利用いただけます。

昭島市のお客様とは、ご自宅にお伺いして打ち合わせを行うことがほとんどです。お客様の職場の近くなどご都合の良い喫茶店などがありましたら、そちらに(昭島市外でも可)お伺いして打ち合わせを行います。花葬儀の葬儀プランナーは、ご家族に故人様のお人柄や一緒に過ごした時間の思い出などをたくさん伺います。それは、故人様らしさをしっかりと感じ、一緒に過ごした時を思い返しながら、最期のときをお過ごしいただきたいためです。伺ったひとつひとつの情報を大切に、他にはない葬儀を作り上げていきます。故人様の逝去をただ悲しむのではなく、生前の思い出を大切に温かな気持ちでお見送りができるように、丁寧な打合せを心がけております。

昭島市にお住まいの方が最も多く利用されている斎場は、昭島市外になりますが、隣接する立川市にある「はごろもホール(立川市羽衣町)」です。安置施設もありご家族はシャワー付きの控室が利用できるので、お通夜の夜、宿泊し仮眠を取ることも可能です。また、日華斎場(府中市多磨町)も次いで利用者の多い斎場です。日華斎場も安置が可能で、お通夜、葬儀、火葬と移動なく行うことができます。お通夜から葬儀当日までは、喪主様をはじめご家族は、大切な方を亡くし、つらい心情の中で参列者のことまで考えて葬儀の内容を決めていく必要があります。

昭島市のお客様が一番ご利用になる斎場は「はごろもホール(立川市羽衣町)」です。火葬設備はないものの、すぐお隣に昭島市、立川市、国立市の運営する公営火葬場「立川聖苑」があり、故人様がいずれかの市にお住まいの方である場合、無料でご利用いただけるという好条件が揃います。はごろもホールで葬儀を行い、お隣の立川聖苑で火葬を行う流れであれば、当日もとてもスムーズでを進めることが可能になり安心です。また、日華斎場(府中市多磨町)も昭島市外ですが、昭島市のお客様の利用ケースが多い斎場です。日華斎場は同敷地内に火葬場(多磨葬祭場)があるので、当日の移動のご負担や天候に影響されることがありません。そのため、利用者の多い斎場といえるでしょう。

花葬儀は、葬儀のお手伝いをするだけではありません。葬儀後も長い期間をかけて、昭島市のお客様のサポートをさせていただいております。例えば、葬儀で頂いたお香典やご供花の返礼品のお手配はもちろんですが、その他にも仏壇や位牌のお手配、遺産相続や遺品整理についてのご相談も承ります。ご家族の相続や遺品の整理は誰にとっても不慣れなことでしょう。そんなときに花葬儀のプロとしての知識と経験が役に立ちます。とくに相続についての問題は、プロの知識を借りて慎重に進めるべき内容も少なくありません。花葬儀では、これまでの豊富な経験を活かして状況に応じた提案を差し上げ、故人様が生きた証を大切に紡いでいくお手伝いをいたします。相続については自分だけの問題ではないからこそ、些細なことでも慎重に進めることをおすすめします。昭島市のお客様のご質問に丁寧にお答えしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

よくある質問

昭島市で葬儀をあげるときに補助金や給付金制度はありますか?

昭島市にお住まいであった故人様が国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入していた場合、葬儀費用の一部負担として昭島市より葬祭費が支給されます。葬儀をした日の翌日から2年以内に申請すると、葬祭費5万円が支給されます。詳しくは花葬儀プランナーにご相談ください。

昭島市でおすすめの安置場所を教えてください。

昭島市で安置場所をお探しの方におすすめするのは、市外になりますが「はごろもホール(立川市羽衣町)」または「日華斎場(府中市多磨町)」です。はごろもホールは火葬場が隣という立地にある斎場ですし、日華斎場についても同敷地内に火葬場があり、どちらも移動の負担がなく、安心して当日お過ごしいただけます。

昭島市で、バリアフリーに対応している斎場はどこですか?

昭島市のお客様でバリアフリーを希望する場合には、市外の「はごろもホール(立川市羽衣町)」、「多磨葬祭場 日華斎場(府中市多磨町)」をご紹介します。エレベーター・エスカレーター完備で車椅子の方もベビーカーの方も安心してご利用いただける斎場です。

昭島市で移動することなく安置、通夜、葬儀・告別式、火葬が行える斎場はどこですか?

昭島市で移動することなく安置、通夜、葬儀・告別式、火葬まで行うことができる場所をお探しの方におすすめするのは「多磨葬祭場・日華斎場(府中市多磨町)」です。多磨葬祭場が火葬場で、日華斎場が式場ですが、どちらも同一敷地内に存在します。

昭島市で葬儀を行う際に参列者が多く見込まれる場合、収容人数が多い斎場はどこですか?

昭島市のお客様が参列人数が多い葬儀を行なう場合、市外になりますが「日華斎場(府中市多磨町)」をおすすめします。120名から150名程度の参列者に対応できる式場があるので、参列者が多い場合でも安心です。

昭島市には、市が運営する斎場はありますか?

昭島市には「松原町コミュニティセンター(昭島市松原町)」という市営施設があり、葬儀で利用することが可能です。故人様が昭島市にお住まいだった場合、または葬儀を主催する方が昭島市民である場合に限りご利用いただける施設です。詳しくは花葬儀プランナーにお尋ねください。

よくある質問をもっとみる

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

東京でおすすめの斎場

昭島市

東京都の多摩地域にある市です。東京都の中央やや西に位置し、北部には玉川上水が流れています。
南を流れる多摩川に向かって北西から南東へ向かって全体的に緩やかに傾斜しているのが特徴です。
昭島市は、戦後の東京復興の際に昭和町と拝島村が合併したことでできた市ですが、
昭和町の「昭」の一字と拝島村の「島」の一字をそれぞれ組み合わせて「昭島市」という市の名前となりました。
こちらが名前の由来とされています。「昭島市」発足後は都心部への通勤圏として住宅地が次々と建設され、
それに伴い人口も急激に増加しました。また、近年では電子機器など産業が発展していますが、
これは1957年に制定された工場誘致条例による工業団地の増設が背景にあります。
主な観光スポットとしてあげられるのが、市立昭和公園、国営昭和記念公園、多摩川河原などです。
有名なイベントは、毎年8月に開催される「昭島くじら祭」があります。
他には、500店舗以上の露店が出て賑わう「拝島大師だるま市」が1月に、
日吉神社で行われる明和四年発祥の歴史ある「榊祭」が9月に開催されています。
特産品には、もなか「昭島物語」、「多摩川梨」などがあります。

市区町村別の東京都の葬儀場

私たちについてABOUT

私たちについて

想いをつむぎ、人生を花やかに彩る

人生の様々な節目を、

いつまでも記憶に残る、

心豊かな時間と空間を作る会社、

それがLIVENT【リベント】です。

会社概要

会社名:株式会社LIVENT

代表者:三上力央

所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F

設 立: 2002年11月

資本金:1,000万円

事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売

事前見積り請求でお葬式の不安を解消
0120-878-339
※東京、神奈川、埼玉、千葉以外でお考えの方もお気軽にお問合せください。
24時間365日対応
無料・携帯OK