おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
戸田葬祭場
満足度
大変素晴らしい対応をして頂き、感謝しております。
H.Y.様
戸田葬祭場
満足度
池田さんも米倉さんもとても感じの良い方ですばらしい時が流れました。
H.Y.様
戸田葬祭場
満足度
何もかも初めてのことでしたので、きちんと故人を送ることができるのかと不安でしたが価格のことはもちろん葬儀内容の説明も分かりやすく、安心して話を聞くことができて良かったです。
0.T.様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
朝霞市の傾向
朝霞市は埼玉県南部にあり、市内は荒川低地と武蔵野台地に分かれているため高低差が大きく、河川に恵まれています。朝霞駅から東武東上線で池袋駅まで17分というアクセスの良さから東京のベッドタウンとして人気があり、人口は増加基調が続いています。花葬儀がお手伝いした朝霞市のお客様の葬儀形式は家族葬75%、直葬25%となっています。全国平均の家族葬28.4%、直葬5.5%(公正取引委員会平成29年3月公表データより)と比べると、家族葬と直葬が多い点が朝霞市の特徴といえそうです。
朝霞市でよく使われる葬儀場
朝霞市で花葬儀にご逝去の連絡をいただく病院は、朝霞厚生病院、武蔵野会TMGあさか医療センター、朝霞病院、山柳会塩味病院などです。また、朝霞警察署からもご連絡をいただいております。まずは搬送先を見つけて安心していただけるよう、花葬儀では朝霞市の方のご遺体の搬送のみも承っております。また、逝去に伴うどのようなご相談も承りますので、まずはご連絡ください。
花葬儀では、朝霞市のご遺族のご希望を伺い、最適な安置所をご案内いたします。朝霞市では、戸田サービス館(東京都板橋区舟渡)、朝霞市斎場(朝霞市溝沼)の安置所がよく利用されています。戸田サービス館は戸田葬祭場と同じ敷地内にあり、霊安室は24時間受け付け可能です。花葬儀では、ご自宅での安置を希望される場合にも対応しておりますので、ご相談ください。
朝霞市のお客様との葬儀の打ち合わせの際は、ご希望の場所にプランナーがお伺いし、ご遺族のご要望を詳しく伺いながら、ご希望に合わせた斎場、葬儀の形をご提案いたします。思い出の品のお飾りなど、故人様を偲び、温かくお見送りができる葬儀となるよう打ち合わせを行いますので、ご安心ください。また、オリジナルな花祭壇の打ち合わせには、朝霞市のお客様専属のフラワーデザイナーが同席し、故人様の生前の姿や、お好きだった花の種類や色、ご趣味などを丁寧にヒアリングいたします。その情報をもとに、フラワーデザイナーが花祭壇のイメージを具体的にデザイン画に起こしてご提示いたします。その他にも、逝去のお知らせ書の作成など、迅速に手配いたしますので、ぜひ花葬儀にお任せください。
朝霞市の方が多く利用される戸田葬祭場は、火葬場が併設された総合葬祭場です。本館に90席の式場が1つ、70席の式場が2つ、別館に60席の式場が2つあります。いずれの式場にも控室と親族控室が備えられ、親族控室にはシャワー室も完備されています。その他、朝霞市の方には朝霞市斎場がお勧めです。朝霞市が運営する公営の斎場なので、朝霞市民であれば市民料金で利用できます。式場は、145名収容可能な第1式場と75名収容可能な第2式場の2つです。また、和室が6室(35名用2室、40名用2室、45名用2室)あります。
戸田葬祭場は、安置所(戸田サービス館)と火葬場が併設されているため、安置から火葬まで移動の負担なく行うことができます。葬儀式場から火葬施設へ移動する際に、和風庭園が見える館内の「野辺送り」用の回廊を通って行くところが特徴です。アクセスは、JR埼京線「浮間舟渡駅」からタクシーで5~10分です。朝霞市葬場は、東武鉄道東上本線「朝霞台駅」・JR武蔵野線「北朝霞駅」から徒歩約8分とアクセスが良く、朝霞市の方には使いやすい斎場といえます。駐車場も85台分のスペースがあるので、お車を利用される方にも安心です。ただし、火葬施設はないので、火葬の際は近くの火葬場に向かうことになります。
花葬儀では、朝霞市のお客様の葬儀後のご負担が少しでも軽くなるよう、充実したアフターサポートをご提供しております。香典返しや、お仏壇、お墓の手配はもちろん、葬祭費補助金の受給サポートもお任せください。また、朝霞市のお客様のお別れの会のご相談も承っております。ご遺族のご希望を伺いながら、故人様のお人柄や思い出を分かち合える場所や演出をご提案いたします。その他、遺品整理や相続のご相談には、専門家をご案内しております。遺品が多い場合には、遺品整理(遺品供養、形見分け、処分など)に大変な時間がかかってしまうでしょう。花葬儀では、整理の項目ごとに必要な専門業者をご紹介いたします。また、相続に関するお悩みについては、花葬儀相続相談窓口の門脇紀彦司法書士が朝霞市のお客様のご相談に乗り、各種手続きなどを行いますので、ご安心ください。
はい。朝霞市のお客様のご希望、ご予算などをお伺いし、斎場の候補を決め、葬儀のイメージをご一緒に形にしてまいります。花葬儀では、ご依頼いただいた方の約70%が、事前に相談されています。オンラインツールでもご相談いただけますので、お気軽にご連絡ください。
花葬儀では、朝霞市のお客様からのご希望があれば、お別れの会だけのご相談にも対応しております。ホテルや式場等をセッティングし、故人様を偲ぶ演出などもご提案いたしますので、ぜひ花葬儀までお問い合わせください。
内では、朝霞市斎場がバリアフリーに対応しています。花葬儀では、近隣のバリアフリーの斎場についてもご要望を伺いながらご提案いたします。
朝霞市内には、火葬場はありません。朝霞市の方が多く利用される火葬場は戸田葬祭場です。同じ敷地内に安置所(戸田サービス館)もあるので、葬儀全般を行える便利な斎場です。
朝霞市斎場は、朝霞市が運営する公営の斎場です。朝霞市民であれば安価な市民料金で利用できます。料金など詳しくは弊社プランナーにお尋ねください。
朝霞市で国民健康保険の被保険者、または後期高齢者医療制度に加入している方が亡くなったとき、葬祭を行った方に葬祭費として5万円が支給されます。花葬儀では、受給手続きのサポートも行っておりますので、ご相談ください。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
朝霞市
朝霞市は埼玉県南部にある市です。
台地と低地で高低差が大きく河川に恵まれ、市の中心部はかつて川越街道の宿場町として栄えました。第二次世界大戦後には米軍基地が設けられましたが、現在ではその一部は陸上自衛隊の駐屯地となっていて、他にも図書館や学校などに利用されています。
朝霞市内の寺院は真言宗智山派のものが多く、起源のわかっているもので古いものでは奈良時代、新しいものでは昭和期に創建されたものまで様々です。朝霞市の斎場としてはまず公営の朝霞市斎場があります。
仏式・神式・キリスト教式・創価学会友人葬・無宗教葬など宗派を問わず、2つの式場を利用して200名規模までの葬儀を執り行えます。火葬施設はなし。
市民には優遇制度あり。東武東上線・JR武蔵野線「朝霞台駅」より徒歩約8分。
そして寺院斎場である台雲寺会館。可変式斎場で参列者の人数に合わせた葬儀ができます。
最大対応人数200名程度。ご来場の際はお車か東武東上線「朝霞駅」よりタクシーをご利用ください。
市区町村別の埼玉県の葬儀場
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売