おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
印西斎場
満足度
花祭壇は目を見張りました。 帰る際に、妻が花を分けていただき、我が家に飾りました。 美しい想い出ありがとうございました。
T.K.様
印西斎場
満足度
こちらの要望に対して迅速に対応していただき、また、的確な提案を頂き、私たち遺族の様子を察してお声がけなど常に寄り添って頂き、悲しみが半減しました。ありがとうございました。
M.Y.様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
印西市の傾向
都市的な空間と豊かな自然が融合している印西市は、市街化が進んだことで子育て世代が増加した住宅都市といえます。印西市で行われている葬儀形式の割合は、一日葬50%、直葬50%という結果でした。印西市の一日葬の平均単価は1,574,405円、直葬の平均単価は623,277円となっており、花葬儀の平均単価(一日葬約1,170,000円、直葬約514,000円)よりも高い金額で行われていることがわかります。
印西市でよく使われる葬儀場
印西市で花葬儀にご連絡をいただくことの多い病院は、医療法人平成博愛会印西総合病院、日本医科大学千葉北総病院などです。また、印西市を管轄する印西警察署からもご連絡をいただきます。花葬儀では、故人様の搬送はもちろんのこと、通夜、葬儀・告別式などのご相談も24時間365日専門スタッフが承っております。搬送のみのご依頼も承っておりますので、まずはご連絡ください。
印西市の方によく利用されている安置所は、公営の印西斎場(印西市平岡)です。4基の遺体保冷庫を備えた霊安室があり、納棺されたご遺体の安置が可能です。また、印西斎場は大型総合斎場で、ご遺体の安置から通夜、葬儀・告別式、火葬までのすべてを同じ施設内で行うことができるため、移動の手配をする必要がなく、高齢者やお子様の移動の負担を軽減できます。
印西市のお客様との打ち合わせでは、斎場、日時、参列者の人数などのご要望を伺いながら、葬儀の具体的な内容を決めさせていただきます。花葬儀のプランナーは、印西市のお客様の声に寄り添い、故人様らしさやご遺族の想いを反映した葬儀を提案させていただきます。花葬儀では「世界にただ一つの葬儀」として会葬者の心に深く刻まれるお別れの空間を演出するために、繰り返し使用できる「白木祭壇」ではなく生花でお作りするオーダーメイドの「花祭壇」を提案いたしております。花祭壇は故人様のお好きだったお花でアレンジすることも可能ですので、遠慮なくご相談ください。
印西市の方によく利用されている葬儀場は、宗教宗派問わずだれでも利用できる公営の印西斎場です。印西斎場は印西市平岡にある平岡自然公園の中に位置する大型総合斎場で、豊かな自然に囲まれたゆったりとした環境にあります。北総線「印西牧の原駅」よりタクシーで約20分、成田線「木下駅」「小林駅」より同じくタクシーで約10分の場所にあり、駐車場(普通車用91台/車椅子使用者等用3台/マイクロバス用10台)が完備されているため、お車での来場も可能です。また、仮眠が可能な遺族控室が3つの葬儀式場それぞれに隣接しているため、故人様とのお別れの時間をゆっくりと過ごすことができます。
印西市の方によく利用されている公営の印西斎場は、1階の式場棟と火葬棟、そして地下1階の待合棟からなる斎場です。通夜・告別式を行う式場棟には、祭壇が常設された100席用の葬儀式場が1室、そして70席用の葬儀式場が2室の合わせて3室の式場があり、葬儀の規模に合わせて選べます。火葬棟にある火葬場には火葬炉が6其、収骨室が2室あります。また、火葬中の控室として無料で利用できる48席用の待合室は6室あります。待合室は地下1階に設けられていますが、エレベーターが完備されているため車椅子の方や高齢者の移動も安心です。ご紹介したように、印西斎場は印西市の方にとって利便性のよい斎場といえるでしょう。
花葬儀では葬儀だけでなく、葬儀後もご家族を支えることが花葬儀のサービスであると考えるため、アフターサービスとして印西市のお客様の葬儀後のサポートをいたします。例えば、葬儀が終わると故人様の遺産や遺品の整理、名義変更などの各種手続きが必要です。しかし、どこに相談すればよいのか迷われる方も多いものです。このように印西市のお客様でこれらの悩みをお持ちの方には、花葬儀の専門スタッフがご相談を賜りますのでご安心ください。また、参列されなかった方へお知らせする手紙など挨拶に関するご相談をお受けしたり、いただいた供花のお礼として「メッセージを添えた花祭壇のお写真とミディ胡蝶蘭」をお送りするサービスをご用意したりすることも可能です。さらに、仏壇や位牌、お墓、法要などの業者の手配もいたしますので、お困りのことがあればどのようなことでもご相談ください。
はい。印西市にお住まいの方で国民健康保険に加入している方や後期高齢者医療制度に加入している方が亡くなった場合は、申請をすることで葬儀を行った方に葬祭費として5万円が支給されます。
印西市の印西斎場では、最短で翌日に葬儀を行うことが可能です。ただし、印西斎場の休場日や開場時間、式場や火葬炉の空き状況、季節によっても変動します。その時のご状況やご家族のご意向を踏まえて、弊社プランナーが調整させていただきますのでご安心ください。
印西市では、4其の遺体保冷庫を備えた霊安室を有する印西斎場がよく利用されておりおすすめです。ただし、印西斎場の霊安室は、印西斎場で火葬まで行う場合にのみ利用できます。
花葬儀では、印西市の方がご遺体の安置のみを希望される場合は有限会社関東寝台サービスをご紹介しています。有限会社関東寝台サービスは、ご遺体の搬送とお預かりを専門とする会社です。
はい。印西市にお住まいの方以外でも印西斎場で葬儀を行うことができます。ただし、印西市と白井市以外にお住まいの方が利用される場合は料金が変わるため、詳細は花葬儀のプランナーにお問い合わせください。
印西市の印西斎場では一般葬が可能です。印西斎場には着席で100名を収容できる大式場があり、さらに通夜の際には待合室を原則2部屋まで借りることができるのでおすすめです。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
印西市
印西市は千葉県北西部に位置し、都心から40キロ、千葉ニュータウンを擁する人口の多い町です。
周囲を利根川、印旛沼、手賀沼がとりまく自然に恵まれた市で、「住みよさランキング」では連続で全国1位に輝きました。上町観音堂、長楽寺、最勝院など8カ所の社寺を参拝する「印西七福神めぐり」が有名です。
印西市には真言宗豊山派の松虫寺、天台宗の宝珠院、栄福寺など、寺院仏閣が豊富です。京成電鉄「千葉ニュータウン中央駅」を中心に、公営民営の斎場があります。
火葬場併設公営斎場の「印西斎場」は、宗派不問、家族葬から大型葬まで対応可能な3つの式場と控室、休憩室、駐車場を備えた総合斎場です。北総線「印西牧の原」、成田線「木下駅」よりタクシーで10分です。
民営の斎場「印西セレモニーホール」は宗派不問で、直葬や家族葬など小規模な葬儀向けの式場です。会食所、待合所を備えています。
成田線「木下駅」北口から徒歩16分です。
市区町村別の千葉県の葬儀場
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売