おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。
カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。
明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。
花葬儀が選ばれる理由1
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由2
瑞穂斎場
満足度
スタッフの方は皆さんとても親切でした。
T.S.様
瑞穂斎場
満足度
丁寧に対応してもらいました。
T.S.様
日華多摩葬祭場
満足度
高齢の両親がいたので事前に葬儀等、下調べは行っていたが、急な逝去で遺体の安置先に困っていた。電話での対応に丁寧に答えてくださり、迅速な事前相談をしてくださり、助かりました。
H.S.様
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
花葬儀が選ばれる理由3
他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。
出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より
※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県
TV
2025年1月 フジテレビ「めざまし8」で放送されました。
新たな葬儀のカタチ 故人に寄り添った「こだわりの家族葬」を提供する葬儀社として紹介されました。
雑誌
婦人公論9月号
「元気なうちから始める 無理なく悔いなく理想の終活」の記事内で、「大切な人の世界観を花+テーマで実現する葬儀社」として紹介されました。
新聞
2023年9月 日刊ゲンダイの特集記事「語り部の経営者たち」に、弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。
花葬儀のサービスを軌道に乗せるまでの苦労など20年間にわたるストーリーをお話させていただきました。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
※花葬儀の実績データに基づく
武蔵村山市の傾向
武蔵村山市は、東京都の多摩地域の北部に位置し、狭山丘陵の豊かな自然に恵まれて発展してきた都市です。 花葬儀の実績では、武蔵村山市でもっとも選ばれている葬儀形式は直葬で67%、次が家族葬で33%でした。全国平均の直葬は5.5%、家族葬は28.4%(公正取引委員会平成29年3月公表データより)ですから、武蔵村山市では直葬の割合が高いといえます。葬儀にかける費用を見てみると、もっとも選ばれている直葬の平均単価は779,537円で、花葬儀の直葬平均単価の約514,000円よりかなり高い結果となりました。
武蔵村山市でよく使われる葬儀場
武蔵村山市の病院で弊社にお問い合わせをいただくのは、武蔵村山病院、村山医療センターなどです。また、武蔵村山市では東大和警察署などの警察署からもご連絡をいただきます。大切な方が逝去された際は、慌てずに花葬儀までご連絡ください。病院や施設、ご自宅など武蔵村山市のお客様のご希望の場所に迅速にお迎えにまいります。
武蔵村山市にお住まいの方がよく使われる安置所は、西多摩郡の瑞穂斎場(JR八高線「箱根ヶ崎駅」から徒歩13分)と西東京市のモアサポートむさし野(西武新宿線「西武柳沢駅」から徒歩1分)です。モアサポートむさし野は、24時間対応可能で式場もあるので使いやすい安置所といえます。花葬儀では武蔵村山市のご自宅での安置のご相談にも対応いたしますので、何なりとご希望をお申し付けください。
ご葬儀の形式には、直葬、家族葬、一日葬、一般葬などさまざまございます。花葬儀では、武蔵村山市のお客様との打ち合わせの際には、専門知識を持つプランナーがお伺いしてご希望に沿った葬儀形式をご提案いたします。また、花祭壇をつくる際には、プランナーに加えてフラワーデザイナーも武蔵村山市のお客様との打ち合わせに同席いたします。そして故人様のたずさわっていたお仕事や好きだった食べもの・飲みもの、好きだった花の種類や色、心に残るエピソードなどをじっくりとお聞きし、その方らしいオリジナルの花祭壇をフラワーデザイナーが手書きのスケッチ画でご提示いたします。
武蔵村山市の方がよく利用されるのは、西多摩郡の瑞穂斎場です。瑞穂町、福生市、羽村市、武蔵村山市、埼玉県入間市が4市1町で運営している公営斎場なので、武蔵村山市にお住まいの方は優先して利用することができます。また、火葬場を併設しているため安置からお通夜、葬儀・告別式、火葬まで全てを移動の負担なく行えます。武蔵村山市にある長円寺斎場(ちょうえんじさいじょう/多摩モノレール 「上北台駅」からタクシー11分 )をご案内する場合もあります。武蔵村山市の指定文化財を所蔵する曹洞宗の寺院斎場ですが、宗教・宗派を問わず誰でも利用できます。
武蔵村山市の方に圧倒的に支持されているのが西多摩郡の瑞穂斎場です。安置所と火葬場があるので葬儀全般を一ヵ所で執り行えます。また、大式場(150席)、中式場(70席)、小式場(40席)の3つの式場があり、小規模な家族葬から大規模な葬儀まで対応しています。約150台分の駐車場もあるのでお車をお使いになる方も安心でしょう。武蔵村山市にある斎場では長円寺斎場がおすすめです。約100名を収容できる式場と50台分の駐車場があります。こちらも家族葬から一般葬までを執り行うことができます。タクシーを使いたくない場合には、JR八高線の箱根ヶ崎駅から立川駅間のバスに乗り、バス停「長円寺前」で下車すれば、徒歩1分で着きます。
花葬儀ではアフターサポート専門のスタッフが、葬儀後も引き続き武蔵村山市のお客様をさまざまな面から支えてまいります。 たとえば、四十九日法要後にお納めする本位牌やお仏壇の手配を承ります。まだ、お墓をお持ちでない武蔵村山市のお客様には、ご購入を検討されている地域やご予算などを伺って最適な墓地をご提案いたします。また、四十九日法要、一周忌、三周忌のご法要に関しましては、故人様をゆっくりと偲んでいただけるような会場、お料理など一切の手配をいたします。その他、武蔵村山市のお客様で「遺産相続に関して誰に相談したらよいのかわからない」という方には、花葬儀相続相談窓口の門脇紀彦氏をご紹介いたします。門脇紀彦氏は遺産相続について多数の実績を持っておりますので、安心してどのようなことでもご相談ください。
武蔵村山市では、後期高齢者医療制度あるいは国民健康保険に加入している被保険者の方が亡くなった際、喪主様に葬祭費を支給しています。詳しくは弊社プランナーにご相談ください。
武蔵村山市外ですが、西多摩郡瑞穂町の瑞穂斎場と西東京市の24時間対応可能なモアサポートむさし野がおすすめです。
西多摩郡の瑞穂斎場には150席の大式場があり、武蔵村山市の長円寺斎場には約100席の式場があります。
西多摩郡の瑞穂斎場には安置所と火葬場があります。葬儀全般を一ヵ所で行えるので、武蔵村山市の方には利用しやすい斎場といえます。
西多摩郡の瑞穂斎場には約150台分の駐車場があります。ここより少なくなりますが、武蔵村山市の長円寺斎場には50台分の駐車場があります。
瑞穂斎場は、瑞穂町、福生市、羽村市、武蔵村山市、埼玉県入間市が共同して運営する公営斎場ですので、武蔵村山市民は優先的に利用することができます。
費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします
想いをつむぎ、人生を花やかに彩る
人生の様々な節目を、
いつまでも記憶に残る、
心豊かな時間と空間を作る会社、
それがLIVENT【リベント】です。
会社概要
会社名:株式会社LIVENT
代表者:三上力央
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F
設 立: 2002年11月
資本金:1,000万円
事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売