文京区でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 22万円から

文京区でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 21万円から

花葬儀だけのサービス

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。

じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀

カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。

不要な費用はかかりません

明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

花葬儀が選ばれる理由1

豊富な提携斎場

文京区でおすすめの式場のご紹介

文京区で利用可能な斎場・葬儀場一覧

文京区で利用可能な式場は全部で25あります

全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由2

お客様満足度NO.1の実績

おひとりおひとりの為の花祭壇

文京区で花葬儀を選ばれた方の声

  • 寂圓寺 法輪閣

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    最近過剰な演出で参列者の涙を無理矢理誘うお葬式が多いが、故人をリスペクトし、粛々と進行していて好感がもてました。 お通夜で御社が故人について話しているとき、後方でガチャガチャと作業をする音がうるさく聞きとりづらかった。 通夜振る舞いのお料理もとても良かったです。

    T.S.様

  • 寂圓寺 法輪閣

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    スタッフの方が母(101歳)のことを細かく対応してくださいました。ありがとうございます。

    匿名様

  • 町屋斎場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    滞りなくおわりまして、ありがとうございました リベント様のおかげだと思います。

    K.Y.様

    葬儀の写真 葬儀の写真 葬儀の写真
全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由3

良質なサービスとプラン

良質なサービスとプラン

じっくりとご対象の方のお話や 人生をお聞きして、 提案する葬儀が花葬儀です。

他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。

丁寧に対応してもらえるのは魅力的だけど、費用が高くなるのでは・・?

喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現 必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現

お客様のご状況やご要望に合わせて、様々なプランをご用意しています。

東京都での葬儀費用と比べて、花葬儀は低価格の高品質

東京都での相場の費用 東京都での相場の費用

出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より

※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県

数々のメディアに取り上げられています

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

実際の葬儀の流れってどうすればいいの?

文京区で選ばれる葬儀形態と費用

※花葬儀の実績データに基づく

文京区の傾向

文京区は、代々住み続けている方が多く、葬儀については簡略化せず、しっかり行いたいと希望される方が少なくないといった特徴があります。そのような杉並区での葬儀形式を見てみると、いちばん多いのが家族葬の50%で、2番目が直葬の30%、3番目が一日葬の10%となっています。公正取引委員会平成29年3月調査の全国平均と比較すると文京区の家族葬は約2倍、直葬は約6倍です。かけている費用は、家族葬の平均単価は1,368,254円、直葬の平均単価は568,652円と、いずれも花葬儀のそれぞれの平均単価(家族葬1,281,151円、直葬514,719円)より高くなっています。

文京区でよく使われる葬儀場

文京区での葬儀の流れ

文京区でご連絡をいただく病院は、東京健生病院、順天堂医院、東京大学医学部附属病院、日本医科大学付属病院、東京都立駒込病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、東都文京病院などです。また、文京区の警察署でお問い合わせをいただくのは、大塚警察署、富坂警察署、駒込警察署、本富士警察署、巣鴨警察署などになります。大切なご家族が逝去された際、花葬儀ではお客様の気持ちに寄り添いながら丁寧にサポートさせていただきます。いつでもご連絡をお待ちしています。

文京区は地の利がいいので、文京区以外の区にある便利な場所の安置所がよく利用されています。たとえば、荒川区にある町屋斎場(京成本線「町屋駅」から徒歩5分)、新宿区にある落合斎場(東京メトロ東西線「落合」駅から 徒歩5分)、渋谷区にある代々幡斎場(京王新線 「幡ヶ谷」駅から徒歩6分)などです。また、文京区内では、浄心寺さくらホール(東京メトロ南北線「東大前」「本駒込」駅から徒歩7分)がおすすめです。浄心寺が管理していますが、宗旨 ・ 宗派は問わず、誰でも気軽に利用でき、24時間対応で、安置のみでも使うことができます。

文京区のお客様は代々住み続けている方が多く、菩提寺をお持ちの方も少なくないため、お客様から斎場や葬儀を行うお寺をご指定いただくケースも珍しくありません。花葬儀では、文京区のお客様のご希望の場所でご納得いただける葬儀ができるようご手配させていただきます。また、葬儀の場所がいずれの場合も、故人様のお好きだったお花で美しくアレンジするなどした花祭壇をつくることは可能です。花祭壇についての打ち合わせは、フラワーデザイナー同席の上、丁寧に行っており、ご要望にお応えできるよう最善を尽くしますので、遠慮なくご相談ください。

文京区は交通網が発達したエリアで、どこにでも行きやすいため、区内にこだわらず交通至便な斎場を選ぶ方が多いようです。実際、町屋斎場(荒川区)、落合斎場(新宿区)、代々幡斎場(渋谷区)が、よく使われています。特に町屋斎場と落合斎場は文京区から近く、駅徒歩5分以内と便利です。文京区内で挙げると、寂円寺(じゃくえんじ/都営三田線「千石」駅から徒歩5分)と傳通院繊月会館(でんづういんせんげつかいかん/東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」、都営地下鉄三田線「春日駅」から徒歩10分)の利用率が高いです。お寺の施設ですが、小規模な家族葬から人数の多い一般葬まで行えます。

文京区にお住まいの方が多く利用する斎場は、町屋斎場、落合斎場、代々幡斎場です。3か所とも駅から近く、また、火葬場があるので、安置からお通夜、告別式、火葬、会食までを移動なく行える点が評価されて選ばれているようです。また、文京区の寂円寺、傳通院繊月会館、浄心寺さくらホールは、火葬場がないものの、よく使われています。浄心寺さくらホール( なごみの部屋/椅子席 最大34名、立食可)は、規模は小さいのですが貸切での利用となるので、大切な方とゆっくりとお別れができるでしょう。花葬儀では、ご要望をお伺いしながら、文京区のお客様に最適な式を提案させていただいております。

花葬儀では、葬儀に関するご相談に乗るのはもちろん、アフターサポート担当もおりますので、文京区のお客様の葬儀後のさまざまなお悩みにも対応しております。文京区のお客様は持ち家の方が多いため、不動産の相続に関する相談をいただくことがしばしばあります。相続する方がお一人であれば比較的簡単ですが、複数人の場合には話が複雑になりがちです。文京区で相続のご相談があったときには、「司法書士法人相続法務」の司法書士をご紹介させていただきます。代表の門脇紀彦司法書士は、相続に関するベテランで、豊富な経験に基づいた遺産相続各種手続きを行いますので安心してお任せください。不動産の名義変更や売却などのほかにも、遺言書の手続き、株式や預貯金の承継など、文京区にお住まいのお客様のあらゆる相続の問題を解決できるよう尽力いたしております。

よくある質問

文京区で葬儀を行うときに、補助金や給付金制度はありますか?

文京区では、区内にお住まいで国民健康保険に加入している方が亡くなったとき、喪主の方に葬祭費が支給されます。詳しくは弊社プランナーにご相談ください。

文京区で、おすすめの安置場所を教えてください。

文京区にある浄心寺さくらホールは、24時間対応で安置のみでの利用も可能です。宗旨 ・ 宗派を問わず、区外の方でも利用できるのでおすすめです。

文京区で、参列者が多く見込まれる場合、収容人数が多い斎場はどこですか?

文京区の傳通院繊月会館は、広くてきれいなホールを有し、150人規模での葬儀をすることができます。駐車場も40台分が確保されています。

文京区の住民が、移動することなく安置、通夜、葬儀・告別式、火葬を行える斎場はどこですか?

町屋斎場、落合斎場、代々幡斎場はいずれも文京区外にありますが、安置から火葬までを移動することなく行えます。文京区からの移動時間も短いので、利用しやすい斎場といえます。

文京区の住民がよく使う斎場で、バリアフリーに対応しているのはどこですか?

文京区の方がよく使われる斎場の中では、町屋斎場、落合斎場、代々幡斎場がバリアフリーに対応しています。

文京区には、区が運営する斎場はありますか?

文京区には、区が運営する興善寺会館(都営地下鉄三田線「春日」から徒歩1分、営団地下鉄丸の内線「後楽園」から徒歩7分、都営地下鉄大江戸線「後楽園」から徒歩7分)があります。ご利用については弊社プランナーにご相談ください。

よくある質問をもっとみる

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

東京でおすすめの斎場

文京区

文京区は東京23区のうちの一つで、明治時代より文豪が多く集まったことに因んで区名がつけられました。
現在でも出版印刷業が盛んで教育機関や医療機関も多く、住宅街としても人気が高い地域です。縄文・弥生時代の遺跡や土器も多く発見されていて、中世には後北条氏の支配下で発展していったとされています。
文京区で有名な寺院として挙げられるのは多くの著名人が眠る護国寺、そして家康の菩提寺である傳通院です。どちらも寺院斎場があり、護国寺桂昌殿は500名以上の社葬や団体葬を主に取り扱っている斎場です。
営団有楽町線「護国寺駅」より徒歩1分とアクセスもいいです。傳通院繊月会館は平成9年に完成した近代的な施設で、150席収容の式場を利用して一日葬から500名規模の葬儀にまで対応しています。
また、東京カテドラル聖マリア大聖堂は一日葬から100名規模の葬儀にまで対応している施設です。最寄駅は東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」ですが、JR山手線「目白駅」からバスでのご来場が便利です。


文京区で行われた芸能人・有名人のお葬式

尾崎豊

数少ない伝説のシンガーの一人、尾崎豊さん。
文京区の護国寺で営まれた彼の葬儀には、数万人のファンが参列したと言われています。
4月なのに寒く雨が降る中、どこまでも続く長い傘の列。
26歳という若さで亡くなったことへの衝撃の大きさと、悲しみの深さを物語っていました。
18歳の時に、アルバム「十七歳の地図」、シングル「15の夜」でデビュー。
「卒業」「I LOVE YOU」「シェリー」「OH MY LITTLE GIRL」など、数々の名曲を生み出しました。
自己の内面や感情をさらけ出すような歌詞と曲の世界観は多くの若者の心を掴み、その言動やパフォーマンスも注目を集めました。
彼の死後も、トリビュートアルバムやベスト盤・ライブ盤が発売され続け、多くのアーティストが曲をカバーしています。
彼が歌に込めた渾身のエネルギーは、今も多くの人に影響を与え続けているのです。


児玉清

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」で龍馬の父親役を熱演し、これが遺作となった児玉清さん。
東宝ニューフェイスに合格し芸能界入りします。
映画・テレビドラマなど多くの作品に出演し、司会者としても活躍されました。
クイズ番組「パネルクイズ アタック25」は、博識のあるスマートな司会が人気となり、36年間も続きました。
長きに渡り芸能界で活躍され、77歳で人生の幕を下ろされました。
文京区の護国寺で営まれた葬儀には、共演した俳優やファンなど約1000人が参列しました。

市区町村別の東京都の葬儀場

私たちについてABOUT

私たちについて

想いをつむぎ、人生を花やかに彩る

人生の様々な節目を、

いつまでも記憶に残る、

心豊かな時間と空間を作る会社、

それがLIVENT【リベント】です。

会社概要

会社名:株式会社LIVENT

代表者:三上力央

所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F

設 立: 2002年11月

資本金:1,000万円

事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売

事前見積り請求でお葬式の不安を解消
0120-878-339
※東京、神奈川、埼玉、千葉以外でお考えの方もお気軽にお問合せください。
24時間365日対応
無料・携帯OK