足立区でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 22万円から

足立区でのお葬式相談窓口

私たちが24時間365日

今すぐお手伝いします。

お客様評価4部門No.1

家族葬・火葬式 21万円から

花葬儀だけのサービス

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇

おひとりおひとりの為に、特別にフラワーデザイナーがデザインした花祭壇。

じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀

カタログから選ぶのではなく、じっくりとご対象の方や人生をお聞きしてフルオーダーメイドで作られる葬儀です。

不要な費用はかかりません

明朗で納得できる費用。喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

花葬儀が選ばれる理由1

豊富な提携斎場

足立区でおすすめの式場のご紹介

足立区で利用可能な斎場・葬儀場一覧

足立区で利用可能な式場は全部で9あります

全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由2

お客様満足度NO.1の実績

おひとりおひとりの為の花祭壇

足立区で花葬儀を選ばれた方の声

  • 四ツ木斎場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    故人から、花葬儀の話を事前に聞いていたので、悲しみのなか迷わずお願いする事が出来ました。葬儀当日は強風でしたが、スタッフの方は嫌な顔もせず遺族に気を配った声掛けをしてくださり感謝しております。故人に最後の贈り物として沢山の花を手向ける事が出来たので、救われた様な気持ちになりました。本当にお世話になりました。

    A.Y.様

    葬儀の写真
  • 谷塚斎場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    ありがとうございました

    S.M.様

    葬儀の写真 葬儀の写真 葬儀の写真
  • 谷塚斎場

    満足度

    満足度 満足度 満足度 満足度 満足度

    親身になって相談にのって頂き、お花などの配置も絵で提案して頂きイメージしやすかったです

    S.M.様

    葬儀の写真
全てを見る

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

花葬儀が選ばれる理由3

良質なサービスとプラン

良質なサービスとプラン

じっくりとご対象の方のお話や 人生をお聞きして、 提案する葬儀が花葬儀です。

他社はカタログから選ぶ葬儀ですが、花葬儀はおひとりおひとりのために、フルオーダーメイドで作られる葬儀です。

丁寧に対応してもらえるのは魅力的だけど、費用が高くなるのでは・・?

喪主様が不要だと思うものは、取り除き、その分金額から差し引けます。

必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現 必要なものにお金をかけた質の高い葬儀を実現

お客様のご状況やご要望に合わせて、様々なプランをご用意しています。

東京都での葬儀費用と比べて、花葬儀は低価格の高品質

東京都での相場の費用 東京都での相場の費用

出典:財団法人日本消費者協会 第11回 「葬儀についてのアンケート調査」平成29年1月より

※各項目を有効な回答で算出しているため、(A)(B)(C)の合計金額と(D)の葬儀費用の総額は一致しておりません。 ※1)関東B:東京都・神奈川県・埼玉県

数々のメディアに取り上げられています

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

実際の葬儀の流れってどうすればいいの?

足立区で選ばれる葬儀形態と費用

※花葬儀の実績データに基づく

足立区の傾向

足立区で最も多かった葬儀形式は直葬で、58%の方が選択されました。全国の直葬の割合は5.5%(平成29年実施公正取引委員会調査より)ですので、10倍に近い数値となっています。また、足立区の直葬の平均費用は489,187円ですが、花葬儀での直葬の平均費用約514,000円よりも安くなっています。なお、家族葬の足立区費用平均は1,031,642円ですが、花葬儀の平均費用は約1,280,000円ですので、直葬同様にリーズナブルな費用で行われたことがわかります。

足立区でよく使われる葬儀場

足立区での葬儀の流れ

足立区で花葬儀にご相談いただくことの多い病院は、東京北部病院、足立東部病院、洪泳会 東京洪誠病院、大高病院、西新井病院、愛里病院、柳原病院、あさひ病院などです。足立区の竹の塚警察署、綾瀬警察署、千寿警察署などからもご連絡をいただくことがあります。花葬儀では、ご遺体の搬送のみも承っております。些細なご相談も承りますので、まずはご連絡ください。

足立区の方がよく利用される安置所は、町屋斎場(町屋駅から徒歩5分)、四ツ木斎場(お花茶屋駅から徒歩5分)、谷塚斎場(谷塚駅から徒歩10分)、統美(五反野駅から徒歩7分)です。また、統美(足立区青井2丁目)においては納棺、湯灌(ゆかん)が可能ですが、火葬場と斎場は区外の施設を使用します。湯灌にはご遺族が立ち会い、旅支度を一緒に行うことができます。

足立区には火葬場、および公営の斎場がなく、区外の火葬場や民営の斎場を利用することになります。そのため、安置の場所、葬儀場の選択についてご相談いただくケースが多く、花葬儀ではご遺族のご状況などを踏まえつつ、足立区のお客様には適切な斎場のご提案をさせていただいております。 また、お客様のご要望を詳しく伺いながら葬儀の内容を決めていきますが、特に故人様を偲ぶための花祭壇をどのように作るのかが重要ポイントとなります。花葬儀のフラワーデザイナーが仕上がりのイメージを具体的に提示しながら打ち合わせを進めますので安心してお任せください。

足立区には火葬場がないため、火葬も通夜も行える火葬場が併設された近隣の斎場(荒川区の町屋斎場、埼玉県草加市の谷塚斎場、葛飾区の四ツ木斎場)が多く利用されています。町屋斎場は火葬炉12基、式場10室、町屋駅から徒歩5分、駐車場100台。谷塚斎場は火葬炉9基、式場11室、谷塚駅から徒歩10分、駐車場155台となっています。四ツ木斎場には火葬炉が12基、式場が5室あり、併設されたお花茶屋会館には保管室が58体、コンパクトな式場が3室あり、お花茶屋駅から徒歩5分、駐車場は60台あります。いずれも足立区の皆様にとって利用しやすい斎場といえます。

足立区では町屋斎場(荒川区)、谷塚斎場(埼玉県草加市)、四ツ木斎場(葛飾区)が多く利用されています。いずれの斎場においても安置、火葬、通夜、葬儀・告別式、精進落としを行うことができるので、大変便利な斎場であるといえます。そのため、花葬儀でも利用される方が多くいらっしゃいます。3か所とも駅から徒歩圏内(5分~10分)、駐車場も完備されているのでアクセス良好な斎場といえるでしょう。一般葬を行うのか家族葬で行うのかによっても参列者の数は異なりますが、ご要望をお伺いし、足立区のお客様に適切な葬儀場を提案させていただきますのでご安心ください。

花葬儀では、葬儀を終えられた足立区のお客様に対し、アフターフォローとして仏壇の手配、相続問題や遺品整理のアドバイスなどを行っております。足立区のお客様から相続のご相談があった場合、相続税の経験豊富な「司法書士法人相続法務」をご紹介させていただくことが多いです。代表司法書士は門脇紀彦先生で、相続、遺言、生前贈与などのサポートを行います。 マンション、一戸建て、土地、生命保険、現金などの財産や借金などマイナスの財産があるケースでは複雑な内容になることが多く、また相続人の人数によっても相続税の算出は非常に難しくなるため、専門家のアドバイスが役に立ちます。実際、足立区のお客様において、遺産に借金があったケースがありました。承認するか相続放棄かなどの選択に迷われていましたが、税理士のサポートで無事に解決することができました。このように葬儀後にお困りのことについても、安心して花葬儀にご相談ください。

よくある質問

足立区で葬儀をあげるときに補助金や給付金制度はありますか?

はい、足立区には補助金制度があります。足立区で国民健康保険、もしくは後期高齢者医療に加入していた人は、葬祭費として7万円が支給されます(2021/11月現在)。詳細はプランナーにご相談ください。

足立区にある火葬場を教えてください。

足立区内には火葬場がありません。そのため、荒川区にある民間の町屋斎場、埼玉県草加市にある谷塚斎場を利用される方が多いです。

足立区で湯灌(ゆかん)ができる安置所はありませんか?

足立区にある統美では、湯灌が可能です。納棺師の専門会社で、メイク、処置、納棺を依頼することができます。

足立区民がよく利用するバリアフリー対応の斎場はどこですか?

足立区の方が利用される斎場では、町屋斎場、谷塚斎場、四ツ木斎場がバリアフリーに対応しています。

足立区民が安置所、火葬場、斎場、式場が全て揃っている斎場を利用する場合、どこがおすすめですか?

町屋斎場、谷塚斎場、四ツ木斎場がおすすめです。谷塚斎場は埼玉県草加市にある斎場ですが、足立区に隣接した場所にあるので、足立区の北部にお住まいの方には便利な斎場といえるでしょう。

足立区内にある斎場を教えてもらえますか?

火葬場が併設されていない斎場となりますが、足立区民セレモニーホール、善応寺会館、勝専寺などがあります。葬儀まではこちらの斎場で行い、火葬については最寄りの火葬場に移動して行います。

よくある質問をもっとみる

費用や葬儀会場、流れなどのご不安をすぐに解消いたします

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 無料資料請求・お見積り依頼はこちら 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積り依頼はこちら

東京でおすすめの斎場

足立区

足立区は東京都の東部にある特別区のひとつです。
区内の寺院には真言宗のものが目立ち、真義真言宗の寺院があるのも特徴といえます。東京という土地柄もあり、寺院の多くが江戸時代に創建されたものです。
足立区の民営斎場として主なものは3つあります。日本典礼西新井会館は日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」西口より徒歩1分とアクセスが良く、主に100名規模までの葬儀に向いています。
東冠メモリアル足立は東武バスでのご来場が便利です。直葬から200名規模の社葬にまで対応しています。
区民ホールハナイは足立区民を対象にした優遇制度があり、2つの式場を利用して15名程度の家族葬から200名規模の一般葬まで執り行うことができます。こちらもバスでのご来場が便利です。
他にも寺院斎場の善立寺斎場、理性院会館、勝専寺赤門会館があり、それぞれ最寄駅から10分以内と好アクセスです。善立寺斎場は最大で100名、理性院会館は200名、勝専寺赤門会館は500名まで対応と、規模に違いがあります。

市区町村別の東京都の葬儀場

私たちについてABOUT

私たちについて

想いをつむぎ、人生を花やかに彩る

人生の様々な節目を、

いつまでも記憶に残る、

心豊かな時間と空間を作る会社、

それがLIVENT【リベント】です。

会社概要

会社名:株式会社LIVENT

代表者:三上力央

所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井3-28-10-3F

設 立: 2002年11月

資本金:1,000万円

事業内容:お葬式の運営/相続不動産、お墓、お片付けサービスなどのシニアケアコンシェルジュ/胡蝶蘭、観葉植物、フラワーギフト全般の販売

事前見積り請求でお葬式の不安を解消
0120-878-339
※東京、神奈川、埼玉、千葉以外でお考えの方もお気軽にお問合せください。
24時間365日対応
無料・携帯OK